看護部

看護部長挨拶

牧野リハビリテーション病院は、2つの機能「回復期リハビリテーション病棟」、「障害者病棟」を持つ病院です。
回復期リハビリテーション病棟は、ケガや病気とその手術後の患者様が元の場所での生活をめざし、限られた期間の中でリハビリテーションを効果的に行う病棟です。
また、障害者病棟は、重度の障害をお持ちの方や神経難病などの方の中で、医療を受けながらADL(日常生活動作)の維持とQOL(生活の質)の向上を目指す病棟です。
私たち看護部は、患者様お一人おひとりの思いを受けとめ、患者様が誇りを保てるように、また、誇りを回復できるように、持っておられる力を最大限に発揮できるように多職種と連携し、入院生活をサポートしていきます。
看護部職員として患者様に24時間一番身近な存在であることに誇りを持ち、生き生きとやりがいを感じ看護できる病院を目指してまいります。 

看護部長 牛丸  良子

各病棟のご紹介

イベントのご紹介

看護部では1年を通じて、患者さまに季節を感じていただく様々なイベントを企画し実施しています。ここではイベントの一部風景をご紹介いたします。

看護部教育研修

クリニカルラダー

1.クリニカルラダーとは

  • 臨床実践能力の到達段階評価
  • 臨床の看護師が経験を積み重ねながら成長・発達していく過程の段階を行動目標で示したもの
  • 能力開発ラダー評価表を活用することで、個々の看護師の臨床看護能力を伸ばし、キャリアを開発していくための指標

2.目的

  • 看護職員の能力開発ラダー評価表は、臨床における個々の看護師の実践レベルを、本人と指導者の両者によって評価し、個々の看護師の臨床看護能力の向上を目指し、適切な動機づけ、指導を行うための資料とする
  • 個々の満足につなげる

3.目標

  1. 看護師の臨床看護能力向上への動機づけの手段とする
  2. 教育ニード査定のための資料とする
  3. 個々の臨床能力を把握し、適正な人員配置を行うための資料とする
  4. 専門領域へのステップの指標とする
  5. 役職に昇進する際の選考の資料とする※

看護・介護の核となる実践能力

意思決定を支える力

対象の意向を多面的にとらえ、最善の選択に向けた支援ができる

ニーズをとらえる力

対象を全人的な視点でとらえることができる

協働する力

多職種と円滑な情報共有・交換をすることができる

ケアする力

対象の個別性に配慮した看護・介護を実践することができる

共感:共に育つ力

様々な場面を学びの機会ととらえ、互いに認め合い、共に成長する

創造:創造し変革する力

先取的に課題をとらえ、医療・介護の経済性をふまえ、人や組織を巻き込み、柔軟に改善・改革する

挑戦:学び続ける力

専門職として、自らの責任で継続的・積極的に自己の能力開発に取り組み、自己実現を図る

新卒看護師教育システム

メンターとは・・・

  • 知識・技術の指導を主に担い、かつ精神的支援を行います。
  • 教育担当者とともに、指導の中心を担います。

エルダーとは・・・

  • 新卒看護師とともに学び成長していく存在
  • 「お兄さん」、「お姉さん」という意味です。
  • その役割は、生活面の支援を中心に一緒に勉強しながら看護技術の練習をしていく身近な存在となります。
  • 教育担当者やメンターと、新卒看護師の橋渡し役をします。

看護学生奨学金

奨学金

貸与資格看護師を養成する学校に合格し入学する意思を有するもので当該資格を取得後直ちに牧野リハビリテーション病院で業務に従事する意思を有しているものに、審査の上奨学金を貸与する。
貸与期間最短修学年限
奨学金の対象入学金、授業料、教科書代、教育活動費、その他の実習費
貸与額入学金 300,000円以下
月額   50,000円以下
返済および免除所定の資格取得後、直ちに牧野リハビリテーション病院に常勤として勤務し、勤続年数が貸与期間相当期間を超えた場合は奨学金の返済を免除する。

ハート奨学金

貸与資格上記奨学金を受けている者のうち、ハート奨学金の貸与を希望する者に、審査の上貸与する。
貸与期間申請に基づく
貸与額月額10,000円単位で最高50,000円まで(無利息にて貸与)
返済卒業後、3か月以内に返済開始(分割払い可)

お問い合わせ

牧野リハビリテーション病院 牛丸・紀本

045-934-7000

採用について

牧野リハビリテーション病院では働きやすい職場を目指して様々なサポート・制度を用意しております。

  • 築浅のきれいな職員寮を利用可。JR鴨居駅より徒歩圏内
  • 保育室完備
  • 既卒者は入職お祝い金制度あり
  • TMG(戸田中央メディカルケアグループ)ならではの教育・研修システム
保育センター
エントランス
センター内
保育風景
職員寮室内
キッチン