薬剤科
安全にお薬を使用していただけるようにサポートいたします!
薬剤科では、お薬の飲み合わせに問題がないか、飲み方や飲むタイミングが適切かのチェックをしています。
また、患者さまひとりひとりの服用履歴を管理し、お薬の重複がないか、副作用が出ていないかを医師や看護師と相談しながら、患者さまに安全な薬物療法をサポートしていきます。

薬剤科内の風景
薬剤師のお仕事
- 持参薬鑑別
入院時に持参されたお薬を鑑別し医師へ報告します。
また当院の採用薬へ切り替える際には代替え薬の提案もいたします。
- 内服薬、外用薬調剤
個々の患者さまの状態を電子カルテで把握しながら、お薬を準備していきます。
内服薬は、全て一包化して、患者さまの服用しやすい形態をとっています。
必要に応じて医師から相談を受けたり、提案をいたします。
- 注射調剤
患者さまごとにボックスを分けて、セットしています。
鍵付きの配薬カートを使用しています。

注射カート
- クリーンベンチを用いた注射剤の混合調剤
注射剤を衛生的に安全に患者さまへ投与するためにクリーンベンチという特殊な装置を用いて、薬剤師が混合調剤を行っています。

クリーンベンチを用いた混合調剤
- 患者さまへの服薬指導(お薬の説明)
入院中や退院後も安全にお薬を使用して頂けるように、患者さまにお薬の説明を行っています。
- 医薬品情報業務(DI業務)
院内外、各部署からの質疑に回答し、お薬に関する情報の収集や提供を行っています。